- 
                                    
矯正治療中に食べてはいけないものはありますか?
                   歯につきやすい粘着性のある食べ物(キャラメル・ガム・おもち等)については、極力控えていただくようにお話ししております。  また、固い食べ物(おせんべい・リンゴのまるかじり)も装置がはずれる原因になる可能性があります。  固いものを食べてはいけないというわけではありませんが、もしはずれたり違和感を感…
                  
                 
                              - 
                                    
矯正治療で手術をすることがあるって本当ですか?
                   本当です。上あごあるいは下あごに非常に大きな骨格的な問題がある場合、大人の方には手術をおすすめしています(成長期のお子さんであれば、成長を利用して骨格的な問題を改善するような矯正治療を行います)。  骨格的な問題を放置して、手術なしの矯正治療のみでかみ合わせをつくれる場合もありますが、そのかみ合わ…
                  
                 
                              - 
                                    
装置を付けたままスポーツをしたり楽器を吹くことはできますか?
                   スポーツの種目(あるいは楽器の種類)によっては、矯正装置と相性の悪いものもあります。特に格闘技や金管楽器を演奏されている場合、治療が難しい場合があります。  詳細は矯正相談に来ていただいた際にお話しさせていただきます(当院は矯正相談は無料です)。   
                  
                 
                              - 
                                    
歯並びが悪いとどんな問題がありますか?
                   見た目の問題はもちろんですが、かみ合わせによっては虫歯や歯周病、発音等に影響します。  また、将来にわたって歯を長持ちさせるのが困難になることも多く、場合によっては全身的な病気になる場合もあります。  お子さんの場合は、顎の成長に問題を起こす場合も多く、放置しておくと症状が悪化する場合があります。…