札幌市の矯正歯科なら円山さくらぎ矯正歯科
札幌市円山公園駅徒歩1分の矯正歯科医院

    平日12:00〜20:00 土日10:00〜18:00

装置の種類など

矯正治療のご案内

歯並び・歯列矯正イメージ

矯正治療は虫歯・歯周病などの歯科治療とは異なり長期間の治療となり、生活していく上での注意点などがあるため、矯正治療は歯科医師だけの力ではなくご本人、保護者の方など周囲の協力も必要となります。当院では、患者さまご本人が十分な自覚を持てるように矯正治療の前に十分なカウンセリング、いくつかの注意事項を丁寧にご説明しスムーズな治療を心がけています。どうか皆さまも一緒に力を合わせて矯正治療を進めていきましょう。

矯正治療の効果

矯正治療は見た目を美しくするのはもちろんのこと、その他にも代表的な効果として以下があります。

〈虫歯・歯周病の予防〉

歯並びが悪いと言うことは、歯磨きがしづらく十分な清掃が行き届きません。歯並びの悪い人はそれだけ虫歯や歯周病になりやすいリスクをかかえているといってもいいと思います。そうしたリスクを取り除くことができます。

〈噛み合わせの改善〉

噛み合わせの悪さは歯の影響だけでなく、顔の輪郭、口元の歪みや全身の歪みが出て頭痛や腰痛など身体の健康状態も関わってきます。また、噛み合わせが悪いと集中力も低下する原因ともなります。

〈素敵な笑顔で印象よく〉

笑顔に自信がないと精神的にもよくありません。矯正治療を行うことで歯並びの改善だけでなく顔の歪み、口元の歪みも改善され笑顔に自信が持てます。歯列矯正で健康な精神を持ちましょう。

矯正器具

唇側からの矯正『マルチブラケット装置』

矯正治療期間中に感じる嫌な点の一つにマルチブラケット装置の見た目の問題が挙げられます。

従来からのマルチブラケット装置だと、歯の表面に金属製のマルチブラケット装置を取り付け、金属色のアーチワイヤー(シルバーワイヤー)を固定していました。金属だと会話の時や笑ったときなどにどうしても目立ってしまっていました。そのため装置を見られたくない人にとってはそれがストレスになってしまうことも。

当院では、人の目に触れる部分には金属製のマルチブラケット装置は使用しません。セラミック製で透明感のある白、あるいは半透明のマルチブラケット装置を使用しています。「矯正装置が目立ってしまうのがイヤ」という患者さんに向けて作られています。

また、歯を動かす際に動きの邪魔をしてしまう摩擦力を軽減することにより、弱い力でスムーズに歯を動かすことができるセルフライゲーションブラケット型マルチブラケット装置も採用しています。さらにアーチワイヤーも、白くコーティングしたホワイトワイヤーをご用意しております。
詳しくは当院の矯正相談の際にお尋ねください。患者様のご希望に合った治療プランを提案させていただきます。

唇側矯正(マルチブラケット装置およびシルバーワイヤー

一般的な治療回数27~39回 治療期間2年3か月~3年3か月 治療費95~101万円(税込)

唇側矯正(セルフライゲーション型マルチブラケット装置およびホワイトワイヤー)

一般的な治療回数24~36回 治療期間2年~3年 治療費105~111万円(税込)

舌側からの矯正『リンガルブラケット装置』

舌側矯正 ブラケット
歯の裏側につける舌側矯正は最も目立たないブラケット装置です。治療を行う際は知識と高い技術力が必要ですが、当院が自信をもってお勧めしている治療方法の一つです。
当院ではその中でも従来のものより弱い力で歯を動かすことのできるセルフライゲーションブラケット型のリンガルブラケット装置を使用しています。

▶矯正器具の料金はこちら

舌側矯正(セルフライゲーション型リンガルブラケット装置)

裏側の矯正(舌側矯正)

一般的な治療回数24~39回 治療期間2年~3年3か月 治療費130~140万円(税込)

子どもの矯正

小児矯正

子どもの矯正治療は、顎の成長や大人の歯への交換がある時期に行われる治療です。
大人の矯正治療のような、しっかりした歯並びやかみ合わせを作ることが主な目的ではありません。
顎の成長や歯の交換を利用し、コントロールをしながら上下の顎の土台のバランスを作っていくことが主な目的です。
顎の成長や歯の交換を確認するため、当院では定期的にレントゲン写真を撮影しています。特に顎の成長を確認するために必要なセファログラムというレントゲンは、矯正治療用のレントゲンで、当院では矯正治療を専門に行っている歯科医師が分析し、適宜その後の矯正治療の内容を判断しています。
顎の成長を判断するには、そのセファログラムの結果を分析する力、顎の成長するメカニズムへの理解、子どもの歯と大人の歯の入り混じった混合歯列期という時期の歯の交換に対する対処法、そのお子さんごとの成長段階を判断する観察力、それまで多くのお子さんの診療の際に多くのタイプの治療を行う際に身に着けた経験など、実に多くのものが必要になってきます。実はこの判断は非常に難しく、長年の経験が必要になると考えています。
矯正治療は大人になってからでも基本的には可能ですが、子どもの矯正治療のうちに顎の土台の大きさやバランスを改善しておくことにより、大人の矯正治療で理想的な整形、治療やかみ合わせを作ることが可能になります。また、子どもの矯正治療のみで矯正治療が終わることもあります。もちろん子供の矯正治療だけでは終わらないことはおおですが、当院では極力子供の矯正治療だけで治療が終わるように努めています。
不正な歯並びやかみ合わせの原因は、遺伝による部分もありますが、多くは成長期の環境や習慣、健康の不全の不全によるものです。
放置すると歯並びだけではなく虫歯や歯周病など、他の口の中の症状を引き起こします。また不正咬合は、場合によっては全身的な病気の原因となることもあります。
治療を開始する時期は、お子様の歯並びかみ合わせの状況によって異なります。
ただ子どもの矯正治療は、年齢が上がるにつれて治療内容や矯正装置の選択肢が狭まってしまいます。歯並びかみ合わせが気になったら、早めの矯正相談に来ていただくことをお勧めしています。
叢生(凸凹した歯並び)、反対咬合(受け口)、上顎前突(出っ歯)、開校など、お子様の歯並びで気になることがあるようでしたらなんでもご相談ください。

一般的な治療回数6~30回 治療期間1年~8年 治療費46~60万円(税込)

▶小児矯正の料金はこちら